



2016年10月27日 (木) | 編集 |
岡は大学の日米野球でもキレてたな(笑)
やっぱ、こういうガッツのある奴は良いわ。
西川は前の打席があまりにも中途半端だったし、引き付けて球を見極めなくていいから、ポイントを前にして思いっきり引っ叩けと思ってたんだけど、最後の最後にやってくれたね。
今年はモデルチェンジをして成功したけど、やっぱり長打を捨ててほしくないんだよね。
ま、そうすると以前の姿に戻るかもしれないけど…。
あと、今シリーズは市川の配球が非常にいい。
大野は窮屈な配球で自分の首を締めている感じだったが、市川は両サイドを使って幅広い攻めが出来ている。
大谷と組ませるものありなんじゃないかな。
今日勝ったのはホントにでかいわ。
加藤とジョンソンだからね。
メンドーサがここで年一のピッチングをするとはねえ…。
この人、落差が大きすぎるんだよね。
まあ、それはともかく、カープの勝ちパターンからそれぞれ点を取れたし、消耗もさせているので、いい流れなのは間違いない。
ただ、ハムが生き返ったように、広島に行けば流れが変わる可能性があるからね。
6戦目に大谷がバシッと決めたらホントにヒーローだよね。
頼む!
やっぱ、こういうガッツのある奴は良いわ。
西川は前の打席があまりにも中途半端だったし、引き付けて球を見極めなくていいから、ポイントを前にして思いっきり引っ叩けと思ってたんだけど、最後の最後にやってくれたね。
今年はモデルチェンジをして成功したけど、やっぱり長打を捨ててほしくないんだよね。
ま、そうすると以前の姿に戻るかもしれないけど…。
あと、今シリーズは市川の配球が非常にいい。
大野は窮屈な配球で自分の首を締めている感じだったが、市川は両サイドを使って幅広い攻めが出来ている。
大谷と組ませるものありなんじゃないかな。
今日勝ったのはホントにでかいわ。
加藤とジョンソンだからね。
メンドーサがここで年一のピッチングをするとはねえ…。
この人、落差が大きすぎるんだよね。
まあ、それはともかく、カープの勝ちパターンからそれぞれ点を取れたし、消耗もさせているので、いい流れなのは間違いない。
ただ、ハムが生き返ったように、広島に行けば流れが変わる可能性があるからね。
6戦目に大谷がバシッと決めたらホントにヒーローだよね。
頼む!
- 関連記事
-
- 2016年 ファイターズ日本一!!! (2016/10/29)
- 2016 日本シリーズ 第5戦 (2016/10/27)
- 今日の出来事。 (2016/10/24)
スポンサーサイト
| ホーム |