



2012年03月03日 (土) | 編集 |
美少女が監禁されるエロ映画を彷彿とさせる邦題だが、残念ながらそういった要素は一切なし。
証拠能力の欠如と司法取引によって正義を失われた男が、逆の立場で証拠ゼロ、司法取引を利用する…。
この設定はかなり面白くなりそうだと期待したんだけど、やってることがメチャクチャになっていって残念。
犯人の能力がインフレしすぎだし。
ま、恐らく、わざとそうしてるんだろうなぁ。
制作側は、問題提とかまっぴらごめんで、ただ単に娯楽作として作ったってことなんかね?
ジェラルド・バトラーを配したのも、感情移入をさせない一環だよなぁ。
普通は弱々しくて同情を誘うような人をキャスティングするよね。
あえて彼を起用したって事は、構図を単純にしたかったって訳で。
「こいつが悪いやつですよ。こいつをやっつけるのを見守りましょう」って感じで。
違う方向性で作って欲しかったなぁ。
いずれにしろ、色々と後味が良くない映画でしたな…。
証拠能力の欠如と司法取引によって正義を失われた男が、逆の立場で証拠ゼロ、司法取引を利用する…。
この設定はかなり面白くなりそうだと期待したんだけど、やってることがメチャクチャになっていって残念。
犯人の能力がインフレしすぎだし。
ま、恐らく、わざとそうしてるんだろうなぁ。
制作側は、問題提とかまっぴらごめんで、ただ単に娯楽作として作ったってことなんかね?
ジェラルド・バトラーを配したのも、感情移入をさせない一環だよなぁ。
普通は弱々しくて同情を誘うような人をキャスティングするよね。
あえて彼を起用したって事は、構図を単純にしたかったって訳で。
「こいつが悪いやつですよ。こいつをやっつけるのを見守りましょう」って感じで。
違う方向性で作って欲しかったなぁ。
いずれにしろ、色々と後味が良くない映画でしたな…。
- 関連記事
-
- 【映画レビュー】彼とわたしの漂流日記 (2012/05/31)
- 【映画レビュー】完全なる報復 (2012/03/03)
- 【映画レビュー】ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う (2012/01/15)
スポンサーサイト
| ホーム |