



2010年09月05日 (日) | 編集 |
8月29日に入れ替え案を書いたが、実際の動きは
■下げ
宮本
カーライル
渡部
岩館
石井
今浪
■上げ
宮西
武田勝
ウルフ
尾崎
須永
佐藤
となっている。
宮西がいなかった事を忘れてた。
で、さすがに終盤だけに入れ替えが激しい。
故障者の予備要員だった渡部、岩館を下げて尾崎を上げたのは妙手。
尾崎なら何処でも守れるし、右の代打としても使える。
捕手転向した事で、使い勝手の良いと言うか、ハム向きの選手になってきた感じ。
少ないチャンスを何とか生かして欲しい。
今浪の代わりに佐藤。
ファーム中継を見たときは稲葉ソックリのフォームで、今浪よりは打てそうな雰囲気がする。
構えが稲葉なだけにね。
このタイミングで坪井を上げないって事は、今年の昇格は無さそう。
ちょっと意外な感じ。
石井の離脱が痛い。
この時期にビハインド時のリリーフが増えても意味無いからね。
増井をリリーフにする手もあるが、先発・リリーフ関係なく微妙だし、それなら須永を置いて左3枚にした方が良いか。
須永にとっては野球人生を左右するかもしれない昇格なので、結果を出すしかない。
増井は恐らく下がるだろう。
2桁勝っている3人とそれ以外の格差が酷すぎる。
上位に迫っていけないのはここが一番の要因。
ダルが抜けたら投手陣崩壊するで。
で、代わりになりそうなのは中村しかおらんな。
高卒ルーキーに頼らざるを得ないとか、他は何しとんねん…。
渡部がいる間だったら吉川を使うって手もあったが、それも博打すぎるわな。
ウルフを含めて、4人には中4日で投げてもらうとか、そういう時期に来てると思う。
とにかく頑張って下さい。
■下げ
宮本
カーライル
渡部
岩館
石井
今浪
■上げ
宮西
武田勝
ウルフ
尾崎
須永
佐藤
となっている。
宮西がいなかった事を忘れてた。
で、さすがに終盤だけに入れ替えが激しい。
故障者の予備要員だった渡部、岩館を下げて尾崎を上げたのは妙手。
尾崎なら何処でも守れるし、右の代打としても使える。
捕手転向した事で、使い勝手の良いと言うか、ハム向きの選手になってきた感じ。
少ないチャンスを何とか生かして欲しい。
今浪の代わりに佐藤。
ファーム中継を見たときは稲葉ソックリのフォームで、今浪よりは打てそうな雰囲気がする。
構えが稲葉なだけにね。
このタイミングで坪井を上げないって事は、今年の昇格は無さそう。
ちょっと意外な感じ。
石井の離脱が痛い。
この時期にビハインド時のリリーフが増えても意味無いからね。
増井をリリーフにする手もあるが、先発・リリーフ関係なく微妙だし、それなら須永を置いて左3枚にした方が良いか。
須永にとっては野球人生を左右するかもしれない昇格なので、結果を出すしかない。
増井は恐らく下がるだろう。
2桁勝っている3人とそれ以外の格差が酷すぎる。
上位に迫っていけないのはここが一番の要因。
ダルが抜けたら投手陣崩壊するで。
で、代わりになりそうなのは中村しかおらんな。
高卒ルーキーに頼らざるを得ないとか、他は何しとんねん…。
渡部がいる間だったら吉川を使うって手もあったが、それも博打すぎるわな。
ウルフを含めて、4人には中4日で投げてもらうとか、そういう時期に来てると思う。
とにかく頑張って下さい。
- 関連記事
-
- 時は流れて…西武は慎重 横浜は「年俸もネック」 (2010/09/08)
- 上げ下げ (2010/09/05)
- 入れ替え案 (2010/08/29)
スポンサーサイト
| ホーム |